日常 漢方薬はじめました。 鍼治療をしていただいて、表情が明るくなったようちゃん。 治療前のようと(2022年6月26日) 治療後のよう(2022年6月28日) リフトアップしてます(笑) 漢方薬は2種類処方していただきました。... 2022.06.28 日常病気・ケガ
日常 1年ぶりの鍼治療 とうちゃんお休みの月曜日。車で向かった先は、大野真智子先生のCornlily Animal Clinic 。 顔面まわりの不調改善と、厳しい夏を乗り切るために鍼治療をお願いに行きました。 1年ぶりの鍼治療です。 よ... 2022.06.27 日常病気・ケガ
日常 月命日 26日はひゅうの月命日。 お花は3つ咲きました。とうちゃんは今もひゅうにバラを買って帰ってきます。 ひゅうの姿はないけれど、心の中にはいつもひゅうがいて会話にでてくる率も高めです。 ひとりっ子生活、1年2ヶ月のよう... 2022.06.26 日常石けん
日常 アイスが楽しみ 28日で12歳9ヶ月、体重8.4㎏。 冷たい場所を探して、体温で暑くなると移動して、を繰り返しているようちゃんです。 私が買い物から帰っても、出ていく前と全く同じ体勢で動かない。 動くのは、アイスを冷蔵庫か... 2022.06.25 日常
日常 肉球の間の毛 肉球の間の毛が伸び放題。 毛で肉球が埋もれてます。 ぐっすり寝ている間にカットしました。ちょっとずつ足を引っ込めて最後は正座(笑) 後ろ足はできるけど、前足はムリだねー。 なに... 2022.06.22 日常
日常 ひゅうようのおハナ ひゅうのお花、咲きました。 月命日(26日)ぐらいに咲くかなぁ?と予想していたけど、今日でした。かわいい♡ ようちゃんのおハナは ぶり返し気味。。。 抗生剤を飲んでいますが、飲み始めのような効き目がな... 2022.06.20 日常
日常 どんな風に見えているんだろう? 前回のシャンプーからそろそろ1ヶ月経ちます。 洗いたい気持ちはあるけれど、もうちょっと鼻の調子が落ち着いているときにしようと思います。 それまでは、いつも通り黄金繭のドライシャンプーでケア。 これで充分な気... 2022.06.17 日常
日常 歯磨きの重要性 ようちゃん、歯磨きしてこなかったんですよねー。 鼻腔狭窄と軟口蓋の手術の時に歯石除去を一緒にお願いしましたが、その時にはすでに歯周病で2本抜歯となりました。 そんなわけで10歳過ぎから歯磨きの重要性を痛感して、指歯磨きで... 2022.06.14 日常
日常 ようちゃん再診 ようの再診に行ってきました。 抗生剤の投薬と点鼻薬を1週間続けて、かなり改善しました。 鼻血は見た目にはないし、くしゃみの回数も少なくなって、鼻水は出ちゃうけどこれはいつもと同じ感じです。 先生に伝えると お... 2022.06.12 日常
日常 ひゅう兄を想う 蘭のつぼみが膨らんできました。 ひゅうが亡くなった時に花を咲かせていて、花が散って、冬を越して、つぼみをつけています。 植物も一生懸命に生きているんだなぁと愛おしくなります。こういう感情はひゅうようと出会わなかったら感じ... 2022.06.10 日常