震災から1ヶ月が過ぎました。
あの日から、私にできることを考える日が続いています。
節電、心がけています。
朝起きたらテレビをつけるクセ、やめました。
時計代わりにテレビをつけていましたが、朝食の準備、朝の身支度をしている時間は
見ていないんですよね。
炊飯器とコーヒーメーカー、やめました。
ご飯はガスで焚いています。
お湯を沸かしてインスタントコーヒーを飲むことにしました。
トイレの温水便座、切りました。
洗濯機を使う回数、減らしました。
ひゅうようのものは、お風呂の残り湯でザザッと手洗い後に洗濯機を使ってましたが
完全手洗いして脱水だけ洗濯機を使うことにしました。
パソコンを使う時間、減らしました。
お友達のブログは楽しみに見ていますが、コメントは残さないようにしました。
そして、コメント欄閉じさせてもらっています。
大きく変えたのは以上のことです。
ウチの検針日は毎月12日なので、節電生活からちょうど1ヶ月です。
今月の電気の使用量は、前年同月比で34%減でした。
節電をするようになって、今までこんなに電力を使って
贅沢な生活をしていたんだなとあらためて思いました。
もう少し、節電できそうなことあります。
生活の中で、これも電気、あれも電気と考えながら過ごすと
削れることが見つかるんですよね。
パソコン教室のHPでも「できることを続けていく」宣言をしています。
節電した分は、毎月義援金として赤十字に送ります。
これが私にできること。そして続けていけること。
小さな支援ですが、塵も積もれば山となるというので
塵の1つになりたいと思います。
安全に「絶対」はないことがわかった原発問題。
「想定外」なことは頻繁に起こることがわかった自然災害。
(毎年異常気象っていってるのも想定外ってことなのかなと思って)
日本で暮らすすべての人が、これからのエネルギーをどうしたらいいのか
考える時がきたのだと思います。