お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

動画

動画

おでこの陥没、その後

顔面神経麻痺で左側のおでこが陥没してしまったよう。先生にはここまで麻痺が進んでしまうと元には戻らないといわれました。顔面神経麻痺が再発したのは、ゴールデンウィークの頃。鼻が詰まって、瞬きができなくなって、食べこぼしが始まりました。なんかおで...
動画

ひゅうのイボケア

ひゅうの身体にはイボがたくさんあります。目立つところでいうと、両肩、おなか、足にかなり大きめのイボ。背中には小さいイボがたくさん。いつのまにかなくなっちゃうイボもあるし、かなりの存在感のイボもあります。今も健在の一番古いイボは左肩。今は毛を...
動画

初公開!ドッグソープでひゅうを洗いました

ひゅうようはシャンプーは嫌いです。さすがに嫌がっても逃れられないことがわかってからは、大人しくなりました。この季節、ひゅうは週1でシャンプーしています。特に決めているわけではないけれど、フケっぽくなったな、そろそろシャンプーだなと思うとだい...
動画

ひゅうの顎とようの瞼

ひゅうようと私の保湿剤、セリシン液を抽出しました。黄金繭を煮出した液がセリシン液です。残った黄金繭は石けんに溶かして入れたり、ひゅうようの皮膚のケアに使ってます。指にはめてひゅうの顎をマッサージ。繭のシルクファイバーが細かな汚れをからめとっ...
動画

ようの嬉しい変化

6月16日に鍼治療、17日にかかりつけの病院と連日の治療でした。鍼治療は顔面に鍼はできなかったのですが、免疫アップの治療と漢方薬を処方していただきました。かかりつけの病院では、眼の再診とステロイド剤の減薬をしていただきました。ステロイド剤が...
動画

マンゴープリン

最近のようは調子がいいです。ごはんも食べる、おやつも食べる、薬も飲む、散歩も歩く、夜もぐっすり眠れます。点眼は欠かさず、ステロイド薬も漢方薬も嫌がることなく飲んでいますが顔面麻痺は進んでます。触ると左側のおでこがぺったんこ。左目が閉じません...
動画

今日のようちゃん

病院での点滴とステロイド効果なのか、昨夜から調子がよくなったよう。ごはんを完食し、ひゅうと一緒にいつものおやつ待ちも。夜中は1回呼吸が苦しくなったけど、そのあとはぐっすり眠れました。朝もちゃんと起きて、昨日は食べなかったおやつも食べる♡ステ...
動画

手作りごはん&ひゅうの皮膚その後

スーパーで地産地消商品、青アジ5匹で100円でした。今日のひゅうようごはんはアジパスタに決定♡アジを丸ごとグリルで焼いて骨だけ外して内臓も皮もまるごとあげます。パスタとキャベツ、残り物の鮭を入れて完成。ようが好きなごはんです。いつもはスプー...
動画

起きている?寝てる?

目が大きすぎて閉じないのか、寝ているときも半目のひゅうです。若いころはおやつをそーっと顔に近づけると、パチッと目を開くと同時にパクっと口にしてすごいなぁ!!!!と感動したものですが、今ではスローに反応します。本気で寝ているときは気づかない。...
動画

撮らないでーって言ってます(たぶん)

3月23日でひゅう12歳6ヶ月、体重13.5㎏。28日でよう10歳6ヶ月、体重8.2㎏。ちょうどいい感じになってきました。この後、ようにくっつかれて暑くなったのか、ひゅうは一人でひんやりした和室に移動。おいてけぼりのようちゃん。機嫌が悪くな...
動画

静かな世界で暮らしてる

昨日はひな祭り。普段から季節感のない家ですが今年はとうちゃん母手作りのお雛様を飾りました。かわいい♡わが家の内裏雛。こちらもかわいい♡(親ばかなので)ごはんもちらし寿司風でお祝い。健やかに過ごせますように☆お耳が遠くなったひゅうはインターホ...
動画

吐かずに飲める、食べられる

術後2,3日は喉を切った影響なのかお水をたくさん飲んで吐いてましたが、今はがぶ飲みすることもなく、少しずつ飲むことを覚えて吐くことがなくなりました。食欲もでてきて食べたがりますが、勢いよく食べると食べ物が鼻にいっちゃうのでスプーンで少しずつ...
動画

鼻腔狭窄症

今朝のようは調子がよいです。わんちゅーるを1本食べて、抱っこ~とやってきました。調子がよいといっても、食べた後にむせるような感じになるし、鼻はぶぅぶぅ言ってます。多くのフレブルがそうであるようにようも鼻腔狭窄症です。鼻が小さいうえに、鼻の穴...
動画

ほふく前進三昧

wordpressを使っていますが、ブログのテーマを変えてみました。年のはじめに気分転換。ガラッと変えたいなと思いつつ、好みで選んでいくと結局同じようなデザインになってしまします。今日は今年最初のシャンプーの日。ならば思いっきり汚れてもらい...
動画

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。ひゅうようのお正月は寝正月。とうちゃんはお仕事で、私はおうちでのんびり過ごしています。お正月といえば、楽しみなのが箱根駅伝。今年はひゅうも応援していました。ようは私の膝の上で応援。飲み込みがうまくできないよう...
動画

飲み込みにくい

ようはごはんを食べる時、休み休み食べます。特に汁物は苦手で、途中で呼吸が苦しくなる感じです。休み休み食べるようになったのは、年末に顔面神経麻痺になった時からですが、休みながらもごはんはほぼ完食するし、チャーハンなど好きなごはんの時は休まず食...
動画

iMovieはとってもカンタン

iMovieで遊んでみました。ムービーを作るソフトはたくさんあるけれど、スマホでこんなに簡単にできるとは!どんどん進化してますね~~~~。
動画

アイスが美味しい

毎日暑いです。暑いのに毎朝ひゅうようはベランダにでたがります。短い時間だけどひなたぼっこして、ハァハァいいながら冷房の効いた部屋に戻ってきます。黒なので体を触ると熱い。ひなたぼっこは、身体にいいそうなので本能なんでしょうかね。本日のおやつは...
動画

「気」持ちが大切

ひゅうようは、毎日1粒アンチノールを飲んでます。ヘルニア以降、ひゅうの足がプルプル震えるので飲ませ始めました。しばらくして足が震えることが少なくなり、その頃はサプリ以外にも食事の見直しや皮膚のおうちケアを始めていたので、アンチノール飲まなく...
動画

ひゅうはようのお母さん

ひゅうがようを舐めているので見てみると、膿皮症になってました。痒がってはいないのですが、ひゅうはよくわかるなぁ。。。おかあさんみたいです。ふだん皮膚トラブルが少ないようでも、この季節は要注意です。在庫が少なくなったので、セリシン液仕込みまし...