お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

病気・ケガ

病気・ケガ

ようの膀胱炎

ようのトイレが匂うなと、少し前から感じてはいたものの血尿はないので大丈夫かなぁ~と思っていたけど、大丈夫じゃなかった。土曜日に血尿がでて、検査のための採尿をすると素人が見ても尿が濁ってる。。。やっぱり膀胱炎で1週間分お薬をいただきました。何...
日常

青森ひば油

ひゅうが足を舐めないようにパジャマを着せているのですが首回りが擦れてしまったようで、今度は首が酷いことになってしまいました。皮膚が弱いです。。。しばらくはパジャマは着せずに過ごします。皮膚が傷でざらついているので、まずはホホバクリームをたっ...
日常

ようの膿皮症にもセリシン美容液

健康優良児のようちゃんですが、膀胱炎と膿皮症になることがあります。ひゅうがようの肩やお腹を舐めているのでもしや!?と思って確認すると、お腹が赤くなってました。今年もなっちゃった膿皮症。肩にも大きな円形脱毛がありました。全身チェックすると、体...
日常

セリシン美容液キット、販売開始しました

ひゅうのカイカイ&ハゲハゲにミラクルな効果があったセリシン液。足は掻きむしって本当にひどい状態でした。この状態からセリシン液を使い始めて2週間後のひゅうの後ろ足。さらに2週間後。本来、人が使う美容液(手作りコスメ)なのですが、人の肌に使う物...
日常

やっぱりすごいぞ、セリシン美容液

ゴールデンウィーク、始まりました。私は暦通りにお休みをいただいてますが、とうちゃんは普通に仕事だし特にお出かけの予定もなく、普段と変わらない日々を過ごしています。ベランダでひなたぼっこしたり、部屋に戻ったりを繰り返しているひゅうよう。宅配便...
日常

病院といちごの春

本日、ひゅうようの病院です。狂犬病と、フィラリア1年分のお薬をもらいに行きます。痒みが治まってきたのと、暑いので、ひゅうは久々の裸ん坊。手足に黒い毛が生えてきて、黒黒しているひゅうは久々です。ひゅうのコブを気にしてくれている先生からも、コブ...
日常

痒くなーい♪

ひゅうの皮膚のことを思うと、毎年憂鬱な季節なのですが今年はとーっても調子がいいです。なんてったって、痒くなーい♪しかも、剥げていたところが発毛してきました。嬉しすぎる。しっぽは長いこと毛がない状態が続いてました。これは3月26日。これでも生...
日常

発毛効果

ひゅうの頭にナゾのコブができたのが去年の7月。痒みなのか痛みなのか、頭をカーペットや布団にこすり付けてました。虫刺されかと思っていたコブがだんだん大きくなってきて、コブがつながって角みたいになりました。病院でも原因はわからなかったものの、腫...
病気・ケガ

気にしない、気にしない。

ひゅうの頭にできたコブがなかなか治らずコブカバー作って掻いちゃうのを阻止しようとしましたがどんなに頑張ってもこすり付けて取ってしまうのでやめました。ようも心配しているのか、私が気にするからマネをするのか、ひゅうの頭を気にします。寝ているとき...
病気・ケガ

角カバー

雨の日曜日、チクチクとひゅうの角カバー作りました。顔周りにバイヤステープで固定すれば、大丈夫かなぁ?と思ったのですがダメでした。こすり付けたら角まる出し。競走馬のマスクみたいじゃないと脱げちゃう。フレブルの目、鼻、口を開けたマスクってかなり...
日常

病院行ってきました

ひゅうのコブがなかなか治らないので病院へ。希望としては、擦らなければ治る気がするので痒み止めが欲しかったのですが今使っているモメタオティックが一番いいものなので、代わりになる薬はないそうです。治療の選択肢として、手術でコブを取るということも...
病気・ケガ

角が生えた

お散歩から戻ったら、ひゅうの頭がぼこぼこになっていたのが8月のこと。 4か所、ぼこぼこしてました。しばらく様子を見ましたが、ボコボコが治らないので1ヶ月後に病院へ。 一番大きいコブに針を刺して、検査をしてもらいました。原因はわからないけど、...
日常

ようちゃん、自転車に乗る

ようの再診日でした。今日は車がないし、歩いていくには遠いので。。。。ちゃりのカゴにイン♪怖がるかと思ったら、バランスよく収まってくれました。ちゃりを飛ばすこと10分。尿検査も問題なく、あと1週間お薬を飲んで治療終了。よかった、よかった。石け...
病気・ケガ

カート散歩

10日程前に、またまたように血尿が。たぶん、膀胱炎。血尿がでたりでなかったりの日が続いたので病院へ。頭のボコボコの再診や、以前より歩けなくなったひゅうのケア方法の相談もありひゅうも一緒に行ってきました。ようは、病院に入る直前におしっこしちゃ...
病気・ケガ

頭ぼこぼこ

ひゅうの頭がボコボコになって約1ヶ月。なかなか治りません。触ると硬くてコブみたいになってます。はじめはぷにゅぷにゅしていたような気がする。検査では腫瘍ではないとのことだったので、安心してはいるのですが備忘録として、経過を記録していきます。通...
日常

アンチノール復活

昨年1年間は、病院にかかることなく今までで一番健康に過ごしたひゅうようでした。お肉よりお魚メニューの日を増やし、シャンプーを手作り石けんにしサプリ(アンチノール)を飲ませて過ごした1年。本当に調子がよかった。栄養指導を受けて手作りご飯も見直...
日常

シャンプー前のクレンジング

ひゅうの皮膚は、毎年今の時期が最悪です。石けんで洗うようになって、冬はいい感じだなぁ♪と思っていたけど季節的なものがあるようで、同じケアをしていても春夏は痒いし、脱毛します。病院で処方されるモメタオティックという塗り薬を塗るとピタリと痒みが...
病気・ケガ

お久しぶりの病院

痒み止めの塗り薬と、フィラリア薬と、肛門絞り&爪切りでひゅうよう、病院です。行く気マンマン♪それと、ひゅうの気になるところを診てもらってきました。2週間前に、散歩から戻るとひゅうの頭がボコボコに。 何度かこういうことはあって、数日すると治る...
日常

カサカサお鼻の原因

先日、米粒サイズの鼻の角質が剥がれちゃったようちゃん。鼻以外の皮膚トラブルはないものの、子犬のころから鼻だけはいつもかぴかぴでした。かぴかぴの原因は、なんらかの病気だったり、乾燥だったり、体質だったりするみたいですがようの場合、体質と言えば...
日常

湿気が苦手

梅雨らしいお天気が続いています。今朝の気温は高くないですが、湿度が85%。暑さに弱いフレブルですが、高い湿度も苦手。ようは、お散歩で呼吸が苦しくなっちゃうので短め散歩です。シャンプーすると、ようの抜け毛が半端ない。排水溝にこんもり黒い毛が貯...