お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

病気・ケガ

日常

ガムで歯磨きできない子たち

ひづめが大好きでしたが、かじりすぎて出血したり歯が欠けたりしたので封印してました。久々にペットショップに行ったら、柔らかくてぺらんぺらんのガムを発見。これなら、丸のみできないし歯も欠けないだろうと購入。それぞれ夢中で齧ってました。おはようご...
日常

4kgから2kg差に

先日狂犬病予防接種とフィラリア検査のため病院へ。体重測定で、ひゅうは11.1kg、ようは8.9kgになってました。ちなみにひゅうようのベスト体重は12kgと8kgなのでそれぞれ1kgのプラスマイナスです。ようちゃん、丸太のようです。ようを抱...
日常

ピタッと止まる痒み止め

ひゅうの耳、耳血腫でしたが完治しました。自然治癒で約1ヶ月。少し右耳と比べると厚みがあるような気もしますが触っても嫌がることなく、ブルブルもしなくなったので違和感はなさそうです。皮膚トラブルをなくしたいと、食事や皮膚ケアの見直しをして秋冬と...
病気・ケガ

耳血腫(じけっしゅ)

ある朝、ひゅうがよろけるほど激しく首を振っていてベッドに頭をこすりつけたりして、きっと顔が痒いのだろうと、いつもの通り薬を塗ろうとしたらなんだか左耳が腫れている~~~~~~!触るとぷよぷよして水がたまっている感じ。お友達わんこが同じ状態だっ...
instagram

服を着ると乾燥する?

春がすぐそこ。季節に敏感なひゅうの皮膚も春を告げています。乾燥と痒みが一気にやってきました。掻きむしり防止に服を着せると、あまり掻かなくなるのでよいのですがザ・フレブル座り #フレブル #フレンチブルドッグ#ひゅうのいる生活Noriko N...
日常

角膜潰瘍治りました

1週間前に、またまたやってしまった角膜潰瘍。左目を掻いてしまい、傷になってしまったのでパラボラ犬。掻きすぎたのか、目の周りがはげてました。目薬と目の周りの保湿と痒み止め、終日カラーで1週間。今回は早めによくなりました。よかった、よかった。昨...
病気・ケガ

ワクチン接種

昨日はワクチン接種でひゅうようそろって病院へ。病院好きのひゅうは、早く病室に入りたい。病院嫌いのようは、気配を消してます。ひゅうようのワクチンは、今まで8種でしたが4種に変更してもらいました。狂犬病予防接種は義務なので、体調に問題がなければ...
病気・ケガ

自然治癒力

ひゅうの左肩に腫瘍らしきものができたのが、今年の4月。イボのようになるまで半年かかりました。6月には前足の指の間にも腫瘍ができましたがこちらは1ヶ月で綺麗になくなって完治。11月には左足に。今日の状態はこんな感じです。あまり変化ありませんが...
病気・ケガ

治す力を持っている

ひゅうの指の間におできができたのが1か月前。よくなったり腫れたりを繰り返して1か月、ほぼ完治しました。ピークに腫れているときは、悪いものにしか見えなくて病院行った方がいいのかもう少し様子を見た方がいいのか、迷いました。でも、今までひゅうは何...
病気・ケガ

回復傾向

おくつろぎ中のひゅう。左手はどうなったかなぁ?と覗き込むと、顔をしかめて左手を隠します。ろこつに嫌な顔するし(笑)手を舐めるしぐさが減ってきて、腫れも引きました。赤みもなくなってイボ状態。肩にできたのと同じような治り方です。ひゅうはできやす...
病気・ケガ

前足の腫れ・再び

数週間前に左前足の指の間が腫れたひゅうですが数日で腫れも治まり、虫にでもさされたのかと思ってました。ところが、昨日の朝同じところが腫れてしまい指を開くと、できものが・・・!できものの上に白くなっているのが、前回の傷です。痛みに強いひゅうが、...
病気・ケガ

前足の腫れ

土曜日の朝、ひゅうの前足を見てびっくり。指の間がぷっくり腫れてる~~~~前日の散歩の後、足を洗った時には何ともなかった。草の中に入るので、何かに刺されたのか?とりあえず、ヒビデン液で消毒して様子を見ることに。今朝の前足は腫れ、引きました。よ...
病気・ケガ

おでき、ふたたび

ひゅうが1歳半の頃、背中におできができて大騒ぎしました。ネットで調べれば調べるほど、肥満細胞腫という悪性腫瘍な気がして怖かった。↓これはその時の画像。検査の結果、組織球腫という良性のできもので自然となくなりました。あれから6年経って、またま...
日常

マダニ!!!

ひゅうの顔を撫でていると、あの嫌な感触。でたでたでた。ゴマ粒1/2サイズのマダニ!!最近は老眼のお年頃なので見てもダニなのか、イボなのかカサブタなのかわからないけど、感触的には100%マダニです。押さえる係とうちゃん、ピンセットでダニ退治係...
病気・ケガ

お尻が冷たい、目がかゆい

我が家は床暖房ではないので、マット類を洗濯中の場合はこんな感じ。椅子取りゲームのように、小さいマットにふたつのお尻が乗ってます。奥にもマットはあるんですけどねぇ。ようはひゅうと一緒がいいらしい。ひゅうの皮膚の状態は、いい感じになってきたと喜...
病気・ケガ

嬉しくない皆勤賞

今年は毎月2回、欠かさず通院という皆勤賞っぷりでした。1年間のひゅうよう医療費は18万円越えでヘルニア以来の高額医療費。ひゅうの眼の治療から始まり、ひゅうよう共に膀胱炎と皮膚トラブルに悩まされた1年でした。来年の目標はひゅうの痒みを抑えるこ...
日常

円形脱毛

ように円形脱毛ができてしまいました。ひゅうと違って痒みはないらしく自分で舐めたり掻いたりしないので、服は着せないでいたらひゅうが舐めて手当てをはじめます。治してあげようとしていると思うんだけどね、菌が原因だから舐めないでね。ということで、ふ...
病気・ケガ

食事療法指導(写真なし・覚え書きなのでつまんない記事です)

先月末は、ひゅうの先生から呼び出しがかかり病院へ。前回お願いしていた食事療法科の先生から栄養指導を受けてきました。今までの病院では、手作りごはんは栄養バランスがよくないと何度も言われならば栄養バランスのいいメニューを教えて欲しいとお願いして...
病気・ケガ

譲れないこだわり

2週間前に、ひゅうに血尿がでた。また膀胱炎になっちゃったな、と病院に行ったところ腎臓の数値(尿比重検査)が気になるので、次回血液検査をしましょうということになった。尿比重が基準より低いので、腎臓の働きがよくない可能性があるらしい。ひゅうは手...
病気・ケガ

本気で痒みを治したい

ひゅうが8歳になり、たぶん生涯の半分以上を過ごしたことになる。ひゅうようは私達にとって宝物だし、とっても大切にしている。いつかひゅうようが旅立った時に後悔なんて何もないくらいかわいがっているけれどひゅうに対しては、痒みを治してあげられないこ...