日常 やっぱり耳が痛い? 月1回のお手入れのため、病院に行ってきました。爪切り、耳掃除、肛門腺の3点セット。ようを預けてしばらくすると、ようの絶叫が。いつもと同じく、左耳の掃除で嫌がっていたそう。右は嫌がらず、左で大泣き。ようは嫌なことされる気配だけで泣いたりしない... 2022.10.18 日常病気・ケガ
日常 イヤークリーナーの成分 ようの左耳、毎日イヤークリーナーでお手入れしています。一時期は外耳炎になってしまい、毎日お手入れしても匂いのキツイ茶色い耳垢がでてました。顔面神経麻痺の影響で耳の機能が落ちているのが原因で、毎日の耳掃除(耳介部分のみ)と月1ペースで病院での... 2022.10.12 日常病気・ケガ
日常 季節性の膿皮症 ようの右わき腹に膿皮症ができたのが10日ぐらい前。お腹、掻いているので確認したらこんなんなってました。過去のブログを遡ると、だいたい今頃の季節になっていることが多いです。季節の変わり目ですねぇ。気を付けていてもなるときはなる。飼い主のせいで... 2022.09.24 日常病気・ケガ
日常 鍼治療にいってきたよ 前回の鍼治療は、6月だったので約3か月ぶりです。ようちゃん、鍼は苦手なのですがとっても効きがよいのです。前回の鍼治療から調子よく過ごしていましたが、漢方薬を飲まなくなると鼻がグズグズしてくる感じでした。他には、食べている割に便秘気味で便が固... 2022.09.19 日常病気・ケガ
日常 またまた病院へ 月曜日にお手入れをしてもらいに病院に行ったばかりなのに、またまた水曜日に行ってきました。「なんでー----?」のようちゃん。火曜日の夜中に、くしゃみを連発して鼻血がでてしまった。2か月間飲み続けていた漢方薬が切れてから、鼻水とくしゃみの回数... 2022.09.15 日常病気・ケガ
日常 ようの回復力 イボが切れて出血してしまったようちゃん。ヒビデン液で消毒して、靴下生活。靴下は嫌みたいで気が付くと脱いでいたけど何度も履かせ直して靴下履いて1日過ごしました。出血も止まり、今朝はちょっと変形した小さなイボに。いやいや、ようちゃんの回復力はス... 2022.08.25 日常病気・ケガ
日常 真夜中の出血 23日は体重測定の日。28日で12歳11ヶ月になるようの体重は8.3㎏でした。昨日の午前中は、鼻水が止まらなくなって、拭いても拭いても左側からでてます。漢方薬は飲んでいるのだけど、慣れてきてしまったのかも。。。午後は、鼻水が治まって呼吸も楽... 2022.08.24 日常病気・ケガ
日常 信頼と実績のようちゃん ようが顔面神経麻痺になったのは、2019年12月頃です。目が充血していたので、病院に行ったら瞬きしていない。と言われ、左側の顔面神経麻痺と診断されました。瞬きしていないなんて、麻痺だなんて、ぜんぜん気づかなかった。よくなったり、再発したりを... 2022.08.20 日常病気・ケガ
動画 表情の変化 毎日見ていると気づきにくいのですが、ようの表情が明るくなりました。5月のようちゃん。昨日のようちゃん。目がぱっちりして、リフトアップした感じ💓そして、いつもは右目でみようとするのですが、左目を向けることが多くなりました。食べ物があるとさらに... 2022.07.22 動画日常病気・ケガ
動画 気虚(ききょ)タイプ 東洋医学では体の不調をチェックするときに体質に注目します。ようの体質は気虚。「やる気、元気が不足している。動物であれば、なんだか元気がない、寝てばかりいるような状態です。動物のエネルギー源である『気』が不足しているタイプ」だそうです。という... 2022.07.02 動画日常病気・ケガ
日常 漢方薬はじめました。 鍼治療をしていただいて、表情が明るくなったようちゃん。治療前のようと(2022年6月26日)治療後のよう(2022年6月28日)リフトアップしてます(笑)漢方薬は2種類処方していただきました。副鼻腔炎の漢方薬(カプセル)と体力、免疫力アップ... 2022.06.28 日常病気・ケガ
日常 1年ぶりの鍼治療 とうちゃんお休みの月曜日。車で向かった先は、大野真智子先生のCornlily Animal Clinic 。顔面まわりの不調改善と、厳しい夏を乗り切るために鍼治療をお願いに行きました。1年ぶりの鍼治療です。ようちゃん、順調に鍼治療受けられま... 2022.06.27 日常病気・ケガ
日常 お薬の効果と飼い主ができること 毎朝のお手入れに点鼻薬が加わりました。左からイヤークリーナー、点眼薬2種類、点鼻薬、鼻クリーム。ボディ&フェイス用のセリシン化粧水とセリシン美容液(奥の黄色いヤツ)今回追加になった黄色いキャップの点鼻薬。ようはこれが苦手です。点眼は大人しく... 2022.06.06 日常病気・ケガ
日常 鼻血で病院 ようの鼻水に血が混ざってました。1回だけではなくくしゃみの度に鼻血がでる。ちょっとした不調はおうちでできるケアで様子を見ることが多い私ですが、出血系は迷わず病院に行きます。出血は麻痺のある左側。先生に見せるために撮りました。食欲はあって、お... 2022.06.05 日常病気・ケガ
病気・ケガ 吐き疲れた 2週間前と同じく、朝から白い泡を何度も吐いたよう。今回は吐くタイミングを記録しました。7時30分ごろに起きてから記録前に3回ぐらい吐いているので、吐き気が治まるまで5時間吐きっぱなし。途中、お水を飲みたそうにしていたけど飲めず。前回も朝から... 2022.05.01 病気・ケガ
日常 嘔吐で病院 昨日の朝、朝ごはんのちゅーるを1本食べてしばらくすると白い泡を吐いたようちゃん。ちゅーるを食べた後なのに、ちゅーるは混じっていないのが不思議。なんか喉に引っかかっちゃったのかなーという感じでしたが、数分おきに白い泡を吐いて歩き回る。少しのお... 2022.04.17 日常病気・ケガ
動画 犬の花粉症 鼻のグズグズ、今日は落ち着いています。昨年の今頃は、ひゅうが調子を崩し、ようも鼻水が止まらなくなって、毎週のように通院の日々でした。今年もようの鼻はグズグズしてますが、昨年よりはよい感じです。1年前のようちゃん。今年の方が軽症です。 2022.03.11 動画病気・ケガ
日常 現状維持ができればいい 鼻のカピカピ、左耳の耳垂れ、目ヤニのお手入れが毎朝のルーティーンです。安定した低空状態が1年以上続いています。ひゅうようと暮らすようになってからは、春はちょっと嫌な季節。夏はもっと嫌な季節。人の花粉症のように、くしゃみ鼻水鼻づまりの症状が目... 2022.02.12 日常病気・ケガ
日常 おなかぴー 昨夜、ようがお腹を壊しました。寝る前にトイレに行き、戻ってきてはまたトイレに行く。2回目からは水みたいなうんちでした。おむつをはかせて寝室に連れて行っても、トイレに行きたいらしくベッドから降ります。寝室に置いているトイレでは踏ん張れないらし... 2022.01.21 日常病気・ケガ
病気・ケガ どうやら換毛期 ようの抜け毛がすごいです。撫でただけで抜ける、抜ける。大きなハゲもできるので、換毛期と膿皮症が重なっている感じです。できることは清潔にして保湿すること。まめにドッグソープでシャンプーしてセリシン液で保湿ということをしていますが、今回は手強い... 2021.11.07 病気・ケガ