病気・ケガ 歯磨きその後 ひゅうようのご飯を作っていると、わんわん催促するひゅう。耳が遠くなってからわんわんのボリュームがあがり、無視していると聞こえていないと思うのか1歩ずつ近づいて吠えます。キャベツをあげたら、それじゃない!とご立腹。ひゅうじぃ、メンドクサイ。お... 2021.02.07 病気・ケガ
日常 13才と11歳の口腔ケア ひゅうようは歯磨きしていません。口腔ケアの大切さは、ドッグケアのセミナーや病院の先生もお話されるので重々承知なのですが、数々のグッズを買ってはチャレンジするものの結局挫折。ようは軟口蓋と鼻腔狭窄の手術の時に、歯石除去をお願いしたら歯槽膿漏で... 2021.02.02 日常病気・ケガ
日常 鼻腔狭窄の手術は必要? ひなたぼっこの達人たち、いい感じにおしり温めてます。寝ているときのいびきは、ひゅうがぶぅぶぅ、ようがすーぴーという感じでしたが最近のひゅうはとっても静か。ようは鼻が詰まり気味の時にぶぅぶぅいいます。ぶぅぶぅいいますが、呼吸は安定していてぐっ... 2021.01.30 日常病気・ケガ
日常 2020年医療費、計算してみた ひゅうようは保険に入っていません。ひゅうは3歳まで入っていて、2歳の時にヘルニアの手術では保険に入っていてよかったなぁ~とも感じていました。ひゅうが入っていた保険は50%負担してくれるというものですが、金額の上限もありだいたい35万かかって... 2021.01.16 日常病気・ケガ
日常 ようの未病に気づくひゅう 「未病」とは発病には至らないものの軽い症状がある状態のことをいうそうです。少し前からひゅうがようの左耳を舐めるようになりました。この投稿をInstagramで見る内藤石けん教室(@naitosoap)がシェアした投稿もしや外耳炎?とようの耳... 2021.01.09 日常病気・ケガ
日常 ようの再診 腰痛から1週間経ちました。腰が痛そうなそぶりもなく、いつも通りに過ごしているようです。昨日は再診で病院に行ってきました。ひゅうも今年最後の爪切り&肛門腺&耳掃除で同行。触診してもらい、痛そうな感じもないので様子見に。原因は特定できないけど寒... 2020.12.11 日常病気・ケガ
日常 恵まれているようちゃん 痛み止めのお薬を飲み始めて5日目。ようの調子はよいです。病院で痛み止めの注射を打ってもらってからは、横になってぐっすり眠れるようになりました。翌日からは朝1回内服しています。2,3日すると調子がよくなるはずですが、変わらなかったり悪化してい... 2020.12.08 日常病気・ケガ
動画 腰を痛めた原因はたぶん、、、 病院で痛み止めの注射を打ってもらったよう。病院から帰ると痛みはないようで、すやすや眠りごはんもいつも通りに食べました。夜中に1度、徘徊っぽい行動があったものの、すぐに横になって寝れました。翌朝はちょっと痛そうな感じでしたが、お薬を飲んでしば... 2020.12.05 動画日常病気・ケガ
病気・ケガ ようちゃん、腰痛 昨日からようの様子がおかしくなりました。立ったまま固まる。後ずさりしてよろよろ歩き回る。おやつを食べない。寝ているときの呼吸は大丈夫で、2時間ごとに起きると後ずさりで歩き回り落ち着かない、首から肩にかけて痙攣。眼もうつろで声をかけても反応が... 2020.12.03 病気・ケガ
日常 奇跡のようちゃん 半年前に顔面神経麻痺になり、瞬きができない左目が角膜潰瘍になったよう。麻痺でおでこの筋肉が萎縮、左目は大きな傷。顔から表情が消え、かわいいようの顔が変わっていった6月。呼吸がすぐに苦しくなって、お散歩はひゅうより先にカートに乗って、舌は左に... 2020.11.07 日常病気・ケガ
日常 ひゅうよう、揃って病院へ 爪切りと肛門腺のお手入れのため病院に行ってきました。久々の病院でテンションがあがるひゅう。早く入りたいとワンワンうるさい。目薬もなくなったので、念のためようの眼を診ていただきました。今の状態がMAXで、キープできるように点眼は続けるのがよい... 2020.10.04 日常病気・ケガ
日常 完全復活っぽい 最近のようは、漢方薬入りのヨーグルトを全く食べなくなりした。粉末の漢方薬をそのままペロペロするくらい難なく飲めていたのに、なんで???残ったヨーグルトはひゅうが食べてます。夜ごはんは漢方薬入りも食べるので、もしかしたらヨーグルトが飽きたとか... 2020.08.18 日常病気・ケガ顔面神経麻痺
日常 季節ものの湿疹はおうちケアで ひゅうがようのおなかを舐めるので確認すると、やっぱり湿疹ができてました。ようの異変はひゅうがいつも気づく。皮膚トラブルは少ないようですが、ブログで遡ってみるとこの時期、同じ個所にできることが多いです。2019年8月5日のブログ2018年5月... 2020.08.14 日常病気・ケガ
日常 ひゅうのイボ、経過観察 先月末にひゅうの右前足にできたイボ。肉球側に大きめのが1つと手の甲側に小さいのがひとつ。大きいのは歩くときに痛いんじゃないかと心配しましたが、ひゅうは気にしていない感じです。私が気にするのを嫌がります。手みせてとカメラを持って近づくと露骨に... 2020.08.08 日常病気・ケガ
日常 顔面神経麻痺のビフォー&アフター 8月になりました。ひゅうようは調子よく過ごしています。ようの顔面神経麻痺もよくなっています。2か月前のようは、左のタプタプが下がり、左目の上がぺったんこに陥没していました。今朝のようです。リフトアップ♡おでこの陥没もわからないくらいにお肉が... 2020.08.01 日常病気・ケガ
日常 ようの再診とひゅうの初診 ひゅうよう、そろって病院へ。ようは角膜潰瘍の再診です。眼の状態も、体調も絶好調のようちゃん。先生から診てもすっごくいい状態ということで、今後はヒアルロン酸の点眼を1日2回すればOK。「すごいね、麻痺があるのにこんなに早くよくなるとは思わなか... 2020.07.29 日常病気・ケガ
病気・ケガ ようちゃん、先生に褒められる 角膜潰瘍の再診に行ってきました。まだまだ長くかかると思っていた治療ですが、先生からはとっても良くなっていると褒められてなんと抜糸していただきました♡1か月ぶりにおめめぱっちりのようちゃん。白濁しているのでそんなに良くなっていると思っていなか... 2020.07.15 病気・ケガ
動画 おでこの陥没、その後 顔面神経麻痺で左側のおでこが陥没してしまったよう。先生にはここまで麻痺が進んでしまうと元には戻らないといわれました。顔面神経麻痺が再発したのは、ゴールデンウィークの頃。鼻が詰まって、瞬きができなくなって、食べこぼしが始まりました。なんかおで... 2020.07.13 動画病気・ケガ
病気・ケガ ご心配くださっている皆様へ、ようの途中経過報告です 顔面神経麻痺でおでこが陥没してしまったよう。1か月前の6月9日です。この時はまだ角膜潰瘍にはなってません。呼吸が苦しくて病院で点滴とステロイド剤を処方され、調子が上がってきた頃です。調子はよくなったけど麻痺が進んで左顔面が日に日に下がってい... 2020.07.09 病気・ケガ顔面神経麻痺
病気・ケガ ようの再診 ようちゃん、角膜潰瘍の再診日でした。光の加減ですごくよくなったように見える時と悪くなっちゃったんじゃないか?と思うほど白濁して見える時がありますが現状キープという感じです。お散歩も元気に歩き、食欲もあるので調子はいいです。診察では、瞬きがで... 2020.07.04 病気・ケガ顔面神経麻痺