お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

病気・ケガ

動画

吐かずに飲める、食べられる

術後2,3日は喉を切った影響なのかお水をたくさん飲んで吐いてましたが、今はがぶ飲みすることもなく、少しずつ飲むことを覚えて吐くことがなくなりました。食欲もでてきて食べたがりますが、勢いよく食べると食べ物が鼻にいっちゃうのでスプーンで少しずつ...
病気・ケガ

抜糸のつもりが再縫合

9日はようの抜糸の予定でした。拭いたぐらいじゃ取れないかさぶたになっていて抜糸できるのかなぁ???という感じでしたが、抜糸して鼻を確認したところ、、、左の鼻が裂けてました(悲)そのまま治ることもあるけれど、肉芽腫になって増殖しちゃうと広げた...
日常

ようのよいニュースとよくないニュース

ようが日に日に元気になってきました。まったく歩かなかった散歩も少しずつ歩くようになり、昨日はひゅうと同じくらい歩きました。小走りもするし、気が合わないわんちゃんにケンカを売るくらいの元気。鼻腔狭窄と軟口蓋の手術効果を実感。呼吸が楽になったの...
病気・ケガ

よう、再診日

節分の今日、ようは術後1週間の再診日でした。まだ喉に異物感があるようで、おえっ!がーーーーーっ!!!と喉につっかえているものを吐き出そうとします。これは、喉を縫っているので喉の腫れや糸が気になるそうで徐々に良くなるそうです。鼻は2週間後に抜...
病気・ケガ

よう、退院5日目

ようが退院してから今日で5日目になります。やっと術前の7割ぐらいの元気が戻ってきました。退院3日目から、ごはんと薬を吐かずに飲み込めるようになりました。いつもの1/3ぐらいの量です。手でつまんで一口ずつ時間をかけてあげて完食。お水は吐きます...
病気・ケガ

食べられない、飲めない、眠れない

退院1日目のようは、苦しい1日を過ごしました。帰ってきてすぐにお水を飲んで吐く。これは今までと同じです。それでも午前中はいつものように抱っこして~とやってきたり、それなりに元気な様子でした。病院で「朝ごはんをあげたのですが食べなかったのでお...
病気・ケガ

手術終わりました

1月26日にようは鼻腔狭窄の手術をしました。当日麻酔をして喉の状態を診てから軟口蓋を切るかどうかということでしたが、軟口蓋も伸びているので切ることに。鼻腔狭窄だけだったら日帰りでしたが、軟口蓋も切ったので1泊入院で今日無事に帰ってきました。...
日常

みんな一緒だとがんばれる

今朝のようは調子よいです。ひゅうの朝ごはんは今まで同様にヨーグルト、ようはヨーグルトを食べなくなってしまったので(たぶん、飲み込みがうまくできず苦しくなるから?)わんちゅーるを1本食べてます。「総合栄養食」は、いわゆる食事で総合栄養食と水だ...
病気・ケガ

鼻腔狭窄症の手術をします

今朝のようは調子よいです。ひゅうはお留守番でようを病院に連れて行きました。年末に食べ物が飲み込みにくいと通院して以来、約3週間ぶりです。今の状態を伝えました。水を飲むと吐く確率が高いこと、固形のおやつやごはんは吐かないこと。ご飯は少しずつ食...
動画

鼻腔狭窄症

今朝のようは調子がよいです。わんちゅーるを1本食べて、抱っこ~とやってきました。調子がよいといっても、食べた後にむせるような感じになるし、鼻はぶぅぶぅ言ってます。多くのフレブルがそうであるようにようも鼻腔狭窄症です。鼻が小さいうえに、鼻の穴...
日常

日によって調子が違う

昨日のようは、朝から調子が悪かった。朝はいつもヨーグルトなのですが、お水やヨーグルトは吐いてしまうことが多いので、わんちゅーるか、カリカリフードを1粒ずつ食べさせています。昨日はそれさえも飲み込むことができなくて(いったん飲み込んだ後に苦し...
日常

一番食べやすいごはん

ごはんの時は、ようの様子を気を付けるようにしています。基本的には手作りごはんをペースト状にしてスプーンで少しずつあげています。だんだんと食べるのが上手になり、ペーストにしてもしなくても、少しずつ食べると大丈夫みたい。さらにカリカリフードも大...
動画

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。ひゅうようのお正月は寝正月。とうちゃんはお仕事で、私はおうちでのんびり過ごしています。お正月といえば、楽しみなのが箱根駅伝。今年はひゅうも応援していました。ようは私の膝の上で応援。飲み込みがうまくできないよう...
日常

上を向いて食べよう

ようがごはんを上手に飲み込めなくなってから、ペースト状のごはんになりました。いつものごはんをようの分だけブレンダーで30秒かけてできあがり。あまりおいしそうではないけれど、犬は見た目は関係ないそうなので。スプーンで少しずつ食べさせるとむせる...
動画

飲み込みにくい

ようはごはんを食べる時、休み休み食べます。特に汁物は苦手で、途中で呼吸が苦しくなる感じです。休み休み食べるようになったのは、年末に顔面神経麻痺になった時からですが、休みながらもごはんはほぼ完食するし、チャーハンなど好きなごはんの時は休まず食...
日常

膀胱炎と体重測定とうちの子記念日と

毎月23日は体重測定とフィラリア薬投薬日です。8か月分まとめて購入したお薬を今月で飲み切り、無駄にすることなく飲み切ったことに感謝。10歳を過ぎるとそんな風に思えてきます。ひゅう12歳3ヶ月、体重13.3kg。28日でよう10歳3ヶ月、8....
病気・ケガ

服薬は処方通りに、反省

3日前のトイレに血が1滴。ようちゃん、膀胱炎をぶり返しました。尿検査の結果。だいたいいつもと同じような結果で、抗生剤と痛み止めを1週間処方していただき、1週間後に再検査です。前回病院にお世話になったのが、9月28日。抗生剤を1週間飲んだ後の...
日常

体重測定

23日でひゅう12歳2ヶ月、体重13.6kg。28日でよう10歳2ヶ月、体重8.4kg。食べても太らなかったひゅうが太るようになりました。シニアになって代謝が落ちたのかなと思ってます。足腰の負担も考えて体重はこれ以上増えないようにしたいけど...
病気・ケガ

鼻の集中ケア

犬の鼻は黒豆のようにしっとり濡れているのがいい状態だそうです。ようは、小さい頃から鼻はカサカサ。なのでクリームでケアをするのが日常なのですが、毎日塗っているわけではなく今日はカサカサだね~と気づいた時に塗ってあげている感じ。そうするとですね...
病気・ケガ

ようの膀胱炎とひゅうのぴーぴー

9月28日はようのお誕生日でした。そんなめでたい日の朝、血尿がでたようちゃん。またまた膀胱炎です。病院で1週間分のお薬をもらい、飲んでよくなっていれば膀胱炎。よくならなければ検査をしましょうとのことでした。薬を飲めば翌日から血尿もなく頻尿も...