日常 朝シャン ひゅうよう、シャンプーday。このところショップでの売れ筋№1は「洗い流せるしっぽのクレンジングオイル」です。ひゅうのしっぽ。シャンプーして1週間もするとこんな状態に。おむつを巻いているところも乾燥してザラザラの皮膚です。まずはしっぽのクレ... 2020.09.19 日常石けん
日常 洗うだけで肌は整う ひゅうよう、朝シャンしました。ひゅうは1週間ぶり、ようは2週間ぶりのシャンプー。身体が濡れている状態が嫌いなようは、ベランダにでて自然乾燥。乾かす手間が省けます。乾いたころに戻ってきて、いつもの椅子の下でまったり。今日はオリーブ×オリーブ石... 2020.08.29 日常石けん
日常 ひゅうクリームとようクリーム ひゅうようのベッドを干しラグを洗ったら、ボクの居場所がないっ!と怒るひゅう。ベッドの位置にフリースを敷いてあげたらご機嫌になりました。ひゅうの言っていることがわかってよかった。ショップで販売している肉球クリームの容器をリニューアルしました。... 2020.08.22 日常石けん
instagram 犬にマカダミアナッツの石けんは? 犬に食べさせない方がよい食材といわれるものにナッツ類があります。ナッツに色々な種類がありますが、特に注意が必要と言われているのがマカダミアナッツ。アメリカの症例でマカダミアナッツを食べた犬が数時間後に中毒症状を起こしたとの報告があります。マ... 2020.08.05 instagram石けん
動画 ひゅうのイボケア ひゅうの身体にはイボがたくさんあります。目立つところでいうと、両肩、おなか、足にかなり大きめのイボ。背中には小さいイボがたくさん。いつのまにかなくなっちゃうイボもあるし、かなりの存在感のイボもあります。今も健在の一番古いイボは左肩。今は毛を... 2020.07.11 動画石けん
動画 初公開!ドッグソープでひゅうを洗いました ひゅうようはシャンプーは嫌いです。さすがに嫌がっても逃れられないことがわかってからは、大人しくなりました。この季節、ひゅうは週1でシャンプーしています。特に決めているわけではないけれど、フケっぽくなったな、そろそろシャンプーだなと思うとだい... 2020.07.03 動画日常石けん
日常 ようの工夫とごはんと石けんと 寝るときも左目が閉じられないようですが、今朝はしっかり閉じていました。手で押さえてる!たまたまかもしれないけれど、ようはこういう工夫ができる子だと思います。昨日のひゅうようごはん。オレのよりひゅうようのご飯の方が豪華だ。というとうちゃん。安... 2020.06.06 日常石けん
石けん わんこと一緒に使える手作りコスメ ーおうちで過ごそうー 4月8日~5月6日まで(今のところ)教室業は自粛でお休みです。おうちにあるものでおうち生活を楽しみたい、教室はできないけれど工夫してお仕事を続けたい。石けん教室はひゅうの皮膚トラブルを何とかしたいところからたどり着いたお仕事です。ナチュラル... 2020.04.27 石けん
石けん 愛犬のカップソープできました 石けんが好き、フレブルが好きすぎると、石けんでフレブルを作りたくなるのは本能~♡これはひゅうようです。お友達をイメージして作ったサンプルちゃんたち。何度も試作して、この形での商品に決定しました。愛犬のカップソープ・1dog 1800円愛犬の... 2020.04.12 石けん
日常 フレブル石けん 私のお仕事は自宅でパソコン教室と石けん教室をしています。基本的にマンツーマンレッスンなのでできる限りの対策をして教室を続けていましたが、昨夜の緊急事態宣言を受けて本日4月8日(水)~5月6日(水)まで臨時休業することにしました。教室は営業で... 2020.04.08 日常石けん
石けん 飼い主さんも一緒に使えるセリシン液 内藤石けん教室で一番人気のレッスンは、1day lesson・天然シルクのセリシン美容液作りです。ひゅうの皮膚を何とかしてあげたくて、たどり着いた石けん作り。石けん作りのご縁が繋がって黄金繭から作るセリシン液を知り、使ってみたら私にもひゅう... 2020.03.19 石けん
日常 脱毛してきた! すっかり春の陽気ですね。ぴったりくっついていたひゅうようも少し距離を空けてきました。犬にも花粉症があるそうで、ひゅうは先月頃からお散歩に行くと毎回鼻水をたらしくしゃみをしています。毎年のことなのでひゅうで春を感じます。きた、きた、きたーーー... 2020.03.11 日常石けん
日常 今年最初のシャンプーday 3月ですね。ようは体調不良もあり、今年はまだシャンプーしてません。ひゅうは2週間前に洗いました。ふたりとも、身体は毎日拭いているけどやっぱりひゅうの方が皮膚が弱いので洗いたくなります。すっかり元気になったようちゃん、久々にさっぱり♡汚れてな... 2020.03.01 日常石けん
石けん 極上保湿液とハーブのドッグソープ 愛用の圧力鍋は1999年に購入したものです。20年以上使ってるんですね、びっくり。さすがに色々と劣化してきたので、メンテナンスに出しました。2週間後、ピッカピカになって帰ってきました。すごいな、日本のモノづくり技術。アサヒ軽金属工業さんの活... 2020.02.21 石けん
日常 カサカサお鼻に鼻クリーム 本日よりパソコン教室&石けん教室のお仕事はじめとなりました。どちらもまだまだ未知なことがたくさんありまして、探求心を忘れずに取り組んでいきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年から試作を繰りかえしていた鼻クリーム(クリア... 2020.01.07 日常石けん
石けん つばきオイルでリッチソープ つばきオイルで作った真っ白な石けんで、ひゅうようをシャンプーしました。つばきオイルは昔から、髪や頭皮によいオイルとして有名です。石けんにすると、真っ白な石けんになります。ヒトの髪や頭皮、洗顔に使ってもリッチな石けんですが、わんこの被毛にも、... 2019.12.18 石けん
日常 ローズヒップシルクでシャンプー ひゅうようシャンプーしました。今回はローズヒップシルク石けんで。手作り石けんの消費期限は素材によっても違うのですが、だいたい1年ぐらいです。ローズヒップシルク、売れ残ってまして消費期限が6ヶ月となりました。洗った感じは泡立ちもよくシルク成分... 2019.11.01 日常石けん
日常 旬ごはん 秋の魚といえばサンマですが、ニュースの通り今年は高いし細くて小さい。なのでまるまる太ったイワシを食べることが多いです。イワシ・大根・大根の葉・ごはん安いときに大量に買ってまるごと焼いて冷凍しています。ひゅうようの1食分は2匹をほぐしてごはん... 2019.10.19 日常石けん
日常 はりきり散歩と季節の変化 お散歩コースの川。カートに乗らずに歩いているのは、お友達にあって張り切っているから。唐草模様がお似合いのしげちゃん。歩くより止まっている方が長いという共通点をもつブヒ3ですが、お友達に会うと張り切って歩くのも共通点。ご近所で数少ないブヒのお... 2019.10.17 日常石けん