日常 寝不足で老ける 昨日のお散歩は公園へ。カートで行って、下ろしたけど1歩も歩かず、カートで帰ったようちゃんです。昨日の夜は2Fに行きたいと起こされて、連れて行っても眠れずにうろうろしていたようちゃん。鼻水で呼吸がしにくかったんだと思います。疲れちゃうよね。一... 2023.06.22 日常
動画 副鼻腔炎 昨日は絶好調💓だったようちゃんでしたが、、、今朝は鼻水が止まらず、口呼吸でした。拭いても拭いても、一呼吸すると両穴から鼻水が湧き出る。いつもは左側だけでしたが、今回は両方で苦しそう。明日は病院がお休みなので、行くなら今日。そうだ、前回処方さ... 2023.06.17 動画日常病気・ケガ
日常 完全復活っぽい!? ようちゃん、復活しました。昨日はお散歩でちょっと歩いたし。本当にちょっとだけど、ちょっとだけ歩くのはいつものようちゃんなので。呼んでも聞こえないけど、手をたたくとわかる(時もある)点鼻薬が効いてきたようで、寝る前にプシュッとすれば鼻づまりに... 2023.04.04 日常病気・ケガ
日常 少し上向き このところ調子がよくなかったようちゃん。お散歩は一歩も歩かない日が続いてます。日中は大丈夫だけど、夜になると鼻が詰まって呼吸が苦しくなる。だいたい2時、4時に起きて、リビングのトイレに連れて行き、鼻を拭いて点鼻薬を入れる。点鼻薬を入れると鼻... 2023.04.03 日常病気・ケガ
日常 滴数がムズカシイ ようちゃんの点鼻薬はオフロキサシンです。点眼薬だけど鼻にも使えるらしい。先生には1回3滴ぐらいといわれたけど、目に刺すのと違って、鼻にプシュッと入れるので何滴はいっているのかわからない。1日3回以上で、たくさんやる分には構わないそうなので、... 2023.03.31 日常病気・ケガ
日常 鍼治療にいってきたよ 前回の鍼治療は、6月だったので約3か月ぶりです。ようちゃん、鍼は苦手なのですがとっても効きがよいのです。前回の鍼治療から調子よく過ごしていましたが、漢方薬を飲まなくなると鼻がグズグズしてくる感じでした。他には、食べている割に便秘気味で便が固... 2022.09.19 日常病気・ケガ
日常 また鼻水が ここ1ヶ月はずーっと調子がよかったようですが、2,3日前から青っ洟が復活。原因はわかってます。1ヶ月続けて飲んでいた副鼻腔炎の漢方薬が切れたから。処方された1ヶ月分を飲み切って、このままの調子を維持できるかと思いきや、薬を飲まなくなって4日... 2022.07.31 日常
日常 上り調子 お鼻がすっきりしているようちゃん。お鼻グズグズの状態は少なくなりました。くしゃみをすると鼻水出ちゃいますが、頻度は激減で調子は上向きです。鍼と漢方薬が効いている感じです。お散歩も歩きます。(少しだけ)見えていないけど、見ようとしている感じは... 2022.07.11 日常
動画 気虚(ききょ)タイプ 東洋医学では体の不調をチェックするときに体質に注目します。ようの体質は気虚。「やる気、元気が不足している。動物であれば、なんだか元気がない、寝てばかりいるような状態です。動物のエネルギー源である『気』が不足しているタイプ」だそうです。という... 2022.07.02 動画日常病気・ケガ
日常 漢方薬はじめました。 鍼治療をしていただいて、表情が明るくなったようちゃん。治療前のようと(2022年6月26日)治療後のよう(2022年6月28日)リフトアップしてます(笑)漢方薬は2種類処方していただきました。副鼻腔炎の漢方薬(カプセル)と体力、免疫力アップ... 2022.06.28 日常病気・ケガ
日常 1年ぶりの鍼治療 とうちゃんお休みの月曜日。車で向かった先は、大野真智子先生のCornlily Animal Clinic 。顔面まわりの不調改善と、厳しい夏を乗り切るために鍼治療をお願いに行きました。1年ぶりの鍼治療です。ようちゃん、順調に鍼治療受けられま... 2022.06.27 日常病気・ケガ
日常 ようちゃん再診 ようの再診に行ってきました。抗生剤の投薬と点鼻薬を1週間続けて、かなり改善しました。鼻血は見た目にはないし、くしゃみの回数も少なくなって、鼻水は出ちゃうけどこれはいつもと同じ感じです。先生に伝えるとお薬飲んで半分ぐらいよくなった感じがする?... 2022.06.12 日常