日常 どこでも寝れる きょうの八朔メシ。鶏ムネ肉、さつまいも、大根、ニンジン、キャベツ、しめじ、豆腐。ベッドとソファを上手に使い分けるようになりました。こたつに潜ることは全くしません。夜寝る時は、私のベッドで。天然の湯たんぽ。お互いあったかいです。寒くてなかなか... 2025.02.11 日常
日常 納豆でゆるしてね 雨のためおさんぽなしですが「おさんぽコール」待ちのはっちゃん。目があうと「おさんぽでしょ?」と駆け寄ってくる。今日は雨だからお散歩いかないよ。と伝えると、ソファに直行。めちゃめちゃ聞き分けがよい。す・な・お♥きょうの八朔メシ。ブリ・納豆・じ... 2024.06.18 日常石けん
日常 端っこでブサイクだから ドッグソープを作る時、端っこは形が悪くなります。重量も微妙に多かったり少なかったりします。なので、石けんを作ると端っこは自宅で消費していました。が、このままいくと消費しきれずたまる一方になりつつあります。端っこ石けんは、原料も使用感も商品と... 2023.02.16 日常石けん
日常 セール中です ドッグソープの在庫処分セールしています。リピーターさまにお知らせしたところ、おかげさまで、季節限定ドッグソープは完売しました!ありがとうございます!残っているのは、ナチュラルドッグソープ・トライアルが残り2個となりました。ショップサイトはこ... 2022.12.22 日常石けん
動画 体重測定とシルクジェルドッグソープ 23日は体重測定の日。28日で13歳1ヶ月のようちゃん、8.4㎏でした。20日ぶりにシャンプーして、お顔まわりもすっきりしたようちゃん。ツヤツヤです💓前回手作りのシルクリキッドソープで洗ったら、ものすごーく毛が柔らかく艶感がでて感動💓その日... 2022.10.23 動画日常石けん
石けん ひゅうレシピのドッグソープできました ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カレンデュラ>と皮膚ケア<シルク>できあがりました。皮膚ケア<カレンデュラ>は、カイカイだったひゅう用にレシピを組んだドッグソープです。保湿、洗浄力、泡立ちのよい石けんになるようにオイルを選び、皮膚トラブル... 2022.09.07 石けん
日常 月命日 26日はひゅうの月命日。お花は3つ咲きました。とうちゃんは今もひゅうにバラを買って帰ってきます。ひゅうの姿はないけれど、心の中にはいつもひゅうがいて会話にでてくる率も高めです。ひとりっ子生活、1年2ヶ月のよう。ひゅうがいるときは番犬タイプで... 2022.06.26 日常石けん
日常 鼻の角質 朝、いつも通り鼻にクリームを塗っていたらポロっと大きい角質が取れました。鼻くそかと思ったら、鼻が取れたー------っ!毎回ギョッとしますが、ようちゃんにはよくあること。どの部分かというと、今回はこのあたり。厚く大きく取れましたが、すでに新... 2022.05.21 日常石けん
石けん ひさびさシャンプー 少しフケっぽくなってきたのでシャンプーしました。ブラッシングとふき取りは毎日していますが、シャンプーの頻度は激減で1ヶ月以上洗わないことも。それでも被毛の調子はいいです。この季節にこれだけ調子よく過ごしているのは、手作り石けんと保湿のおかげ... 2022.04.28 石けん
日常 怖いんですけどー! すーぴーと気持ちよさそうな寝息が聞こえてえ?起きてる?すーぴー、すーぴー・・・ぱっちり目を開けたまま寝てます。怖いんですけどー------!せめて半目にしてほしい。目を見たらいつもより充血していたので、点眼回数増やします。。。ー------... 2022.03.31 日常石けん
日常 お薬いらず 朝シャンしました。自然乾燥中。ここ数ヶ月、円形脱毛があちこちに多発して治るとまた別の箇所にできるを繰り返してました。この部分が脱毛したのははじめてかも?先月の状態です。さすがに病院連れて行こうかと迷いましたが、痒みはひどくないし行けばお薬飲... 2021.12.19 日常石けん
日常 幻の14歳 9月23日はひゅう14歳のお誕生日。14歳も食いしん坊で迎えられると思っていた。写真は1年前のひゅうです。今日はひゅうの好きなごはんと小さいケーキを買ってあるよ。美味しいごはんにするから帰っておいでね。長いお付き合いのお友達から素敵なプレゼ... 2021.09.23 日常石けん
石けん てまひまかけると愛おしい お待たせしました。完売していたナチュラルドッグソープ・皮膚ケアができあがりました。ひとつずつチェックしながら包装しています。紙パックにラベルを貼って密閉してできあがりです。できあがるまで1ヶ月ちょっと。丁寧に作っているのでひとつひとつがかわ... 2021.08.19 石けん
日常 紫根ソープで朝シャン ようちゃん、久々にシャンプーしました。今回は紫根ソープで♡「紫根(しこん)」はムラサキ草の根で、江戸時代から生薬として使われている和漢植物です。人の肌では化粧水で使うとシミが消えることで話題の紫根。肌荒れ、保湿、抗炎症、皮膚のきめを整えるな... 2021.07.10 日常
日常 寝る寝る寝る ひゅうようは、朝起きてトイレを済ますとまた寝ます。昼ぐらいまでこのままのことが多いですが、少しだけ動いていたりもします。ひゅうのお尻が臭かったとか?いつもひゅうにくっついていたい甘えん坊のようです。BUHI春号に掲載の「ナチュラルドッグソー... 2021.04.06 日常石けん
石けん 生粋のフレブルラバー! ひゅうの皮膚を治したくて本気でドッグケアを学んで、石けんを作り始めて6年。手作り石けんのすばらしさにすっぽりはまって、石けん教室を立ち上げ、3年前からドッグソープとおうちケアのネットショップを始めました。今年1月に皮膚被毛の状態に合わせた厳... 2021.02.19 石けん
日常 ひゅうようの節分 毎年恒例、節分の日のわんこ恵方巻。今年はサーモンと卵で細巻きを作りました。南南東に向かって一本食いをしたいところですが飲み込みが上手にできないようと、丸のみが得意なひゅうも13歳。のどに詰まったら困るので、一口大にカット。この美味しいものは... 2021.02.03 日常石けん
日常 冬のシャンプー 日差しがあると、家の中は暖房いらずでぽかぽかです。冬は比較的皮膚の状態が安定する季節ですが、乾燥するので保湿は欠かせません。皮膚トラブルゼロだったようも、年齢的なものなのか油断すると円形脱毛があちこちにできるようになりました。悪化しないうち... 2020.12.13 日常石けん
日常 洗うだけで肌は整う ひゅうよう、朝シャンしました。ひゅうは1週間ぶり、ようは2週間ぶりのシャンプー。身体が濡れている状態が嫌いなようは、ベランダにでて自然乾燥。乾かす手間が省けます。乾いたころに戻ってきて、いつもの椅子の下でまったり。今日はオリーブ×オリーブ石... 2020.08.29 日常石けん