日常 主のいないひな祭り ひな祭りですね。我が家のお内裏さまとお雛さま。毎年、ひゅうようはちらし寿司を食べていました。今年はひゅうように小さいお皿がふたつ、大きいお皿は八朔に。ひゅうくんようちゃん、食べにおいでね。昨夜の八朔。お気に入りのソファをとうちゃんに占領され... 2024.03.03 日常
動画 おハゲのケア おおらかでフレンドリーとは聞いていましたが、はじめてのお家でボランティアさんが帰られて数十分後にこうして寝ていられる八朔って、あらためてすごいなー。皮膚疾患があり、継続的なケアが必要な八朔。預かりボランティアの方が丁寧なケアをしてくださって... 2024.03.02 動画日常
日常 お迎えまでのミラクル・その3 八朔をお迎えしてから、1週間経ちました。初日から我が家になじみまくっている八朔です。持って生まれたおおらかな性格で一瞬でとうちゃんと私を虜にしました。自分の名前が八朔ということも理解していて、名前を呼ぶと嬉しそうに駆け寄ってくるし、短いしっ... 2024.02.29 日常
日常 お迎えまでのミラクル・その2 八朔、トイレトレーニング中です。失敗した箇所にトイレシートを置いていく作戦。なので、リビングはトイレシートがどんどん増えてます。同じ個所に繰り返しすることはなく、まだ迷っているようです。が、やっと同じところに2回した場所が絶対ダメなところ。... 2024.02.28 日常
日常 お迎えまでのミラクル・その1 ようちゃんのいない日々は心がどよん。と沈んだ毎日でした。時間だけはたっぷりあるので、スマホやPCの中のひゅうようを見ては、かわいかった、幸せだった、会いたいなの繰り返し。そんな時にたまたま保護犬サイトでひゅうに似ているかわいい子を見つけて気... 2024.02.26 日常
日常 すでに我が家の宝 八朔をお迎えして、今日で3日目。すでに我が家の宝になっている八朔です。顔立ちはもちろんのこと、持って生まれた気質がかわいいの塊。例えるなら、ひゅうのフレンドリーさとようの素直さを足して、ひゅうようの頑固さを引いたのが八朔。ずっと雨だったので... 2024.02.24 日常
動画 はじめまして、八朔です 前回のブログで保護犬とのお見合い&トライアル中で100%お迎えする気持ちでいることに、あたたかいメッセージをありがとうございました。名前はトライアル終了後に発表と書きましたが、もうすでにうちの子の気持ちですし、お戻しすることは絶対にないので... 2024.02.22 動画日常
日常 急転直下 ホントに突然なんですが3日前までは夢にも思っていなかったことですが本日お見合いしました。会ったその日に、私の膝によじ登りちゅーのごあいさつ。ちゅーるを上手に食べてずっと前からいたかのように、いびきをかいて寝る。はじめてのお家でここまでくつろ... 2024.02.21 日常
日常 1ヶ月 ようちゃんが旅立ってから1ヶ月経ちました。長い長い1ヶ月。いつもはなんでこんなに時間が経つのが早いんだろう?と思っていたのに、この1ヶ月はもう何年も経っている感じです。ひゅうようがいたらできないことをするやりたかったことをしよう夜外食する、... 2024.02.19 日常
日常 長生きする犬種 犬種別の平均寿命の記事がありました。イギリスの研究で、柴犬は14.6歳。フレンチブルドッグは9.8歳。「10歳超えたら神様からの贈り物」その通りなんですね。あの愛らしいぺちゃ顔、筋肉質ボディのフレンチブルドッグ。本来の犬の姿から離れた犬種ほ... 2024.02.17 日常
動画 甘え上手 若い頃はパワフルにひゅう兄に絡んでいたようちゃんでしたがいつのまにか甘え上手になってました。この年の1月に軟口蓋と鼻腔狭窄の手術をして、体調不良が続いていたようちゃん。ひゅう兄はとっても優しかった。言葉を交わすわけではないけど、通じ合ってい... 2024.02.13 動画日常
動画 遊び相手がいるっていいね 晩年のようちゃんはおっとり女子で大人しいイメージだけど若かりし頃は、ひゅう兄がタジタジになるほどのおてんばでした。話せないけど、言葉はわかっていたよね。素直なところはずーっと変わらないです。 2024.02.09 動画日常
日常 空耳 1Fにいると、リビングでようちゃんが歩き回っている音が聞こえます。物音がしてリビングに行くとシーンとしている。今は聞こえるはずもない、空耳。大切な人(わんこ)があの世に行ってしまうと、幽霊でもなんでもいいから会いたいなと思う。夢にでてくるよ... 2024.02.07 日常
日常 どうしてる? ようちゃんがお空組になって2週間ちょっと。お世話のない毎日は、物足りなくて持て余し気味です。ようちゃんは今頃どこにいるんだろう?何をしているんだろう?って、ふと思ってしまいます。亡くなったら、深い深い眠りについて無の状態でいる。苦しくて眠れ... 2024.02.05 日常
日常 幸せすぎた 節分ですね。毎年ひゅうように作っていた恵方巻(と呼んでいた卵とサーモンの細巻き)も今年はありません。寒い2月はくっつき率が高い季節。ようは、うちの子になった日からひゅうを頼りにしていて、何でもマネしていつもくっついていた。毎日こんな景色を見... 2024.02.03 日常
日常 ように守られていた 朝起きると、ため息がでちゃいます。トイレを洗って、ようちゃんをリビングに連れて行き、ひゅうにおはよを言うのが朝のルーティーンだった。今はお花いっぱいに囲まれているひゅうようにおはよを言って、お花のお世話をする。ベッドもトイレもカートも片付け... 2024.01.31 日常
日常 飛んでいけ ようちゃん、飛んでたねー。こうやってひゅうくん見つけて飛んでったと思いたい。ひゅうくんは、走るより転がる方が楽しかったらしい。飛行犬撮影だったけどね(笑)かわいかったなぁ~。ひゅうくん、ようちゃん、またね。 2024.01.30 日常
動画 テレビっ子だった 2016年12月 7歳のようちゃん。ようちゃん、テレビが大好きでした。特に「きょうのわんこ」が大好きで、時間前にスタンバイしていたっけ。※音がでます。外でわんちゃんに会うと気配を消すくせに、テレビのわんちゃんには超強気。写真や動画はたくさん... 2024.01.29 動画日常
日常 16日だったかもしれない 15日に都内の病院で検査するはずが中止になり、脳圧を下げるお薬とステロイドの点滴治療を受けてお家にもどってきたようちゃん。この日の夜は調子よく、夜はすやすやの呼吸で眠れたので脳圧をさげる治療というのがいいのかな?ととうちゃんと話していました... 2024.01.27 日常