おうち起業のホームページをプロっぽく自分で作る方法
以前はHTMLやCSSといった専門知識がないと作れなかったホームページですが、今やパソコンとネット環境があれば誰でもホームページが作れる時代になりました。
しかも、無料ではじめられるというから驚きです。スモールビジネスやおうち起業にとってはありがたい時代ですね。
中でもWordPress(ワードプレス)とJimdo(ジンドゥ)は利用者が多いサービスです。
内藤パソコン教室ではWordPressとJimdoのレッスンができます。
WordPressとJimdoどちらを選ぶ?
とにかく簡単に作りたい、ブログはいらないならJimdo
WordPressを使うには、レンタルサーバーとドメインの契約をしWordPressをインストールして利用します。
少し難しい初期設定がありますが運用費は安く抑えられます。(おおよそ8,000円/年)
デザインは有料・無料のテーマが数多くあり、テーマを使うことで見栄えのよいホームページを作れます。
凝ったデザインにするにはHTMLやCSSといった専門知識が必要ですが、テーマ利用だけでも十分なホームページ作成は可能です。
自由度が高いので将来的にホームページを作りこんでいくことができます。
Jimdoはサーバー+ドメイン+Jimdoサービスがパックになっています。(13,500円/年)
質問に答えていくだけでホームページを作ったり、マウスでパーツをドラッグする直観的な作業で特別な知識がなくても簡単に作れることが最大の特徴です。
また、無料で始められるプランがあるので0円でホームページを運用することができます。
おすすめ!
WordPress初期設定代行パック
WordPressの手順
- レンタルサーバー、ドメインを契約
- WordPressインストール
- テーマインストール
- WordPress初期設定
- テーマ設定
- テキスト入力、画像設定
Jimdoの手順
- Jimdoに登録
- テキスト入力、画像設定
WordPressで作りたいけど難しい設定が不安という方に2~5の手順を代行するサービスを行っています。
はじめてWordPressをご利用される方におすすめです。
(Jimdoは登録さえすれば、すぐにホームページを作ることができます)
無料テーマにもかかわらず、有料テーマ以上の機能を持ったcocoonテーマで初期設定を代行します。
内藤パソコン教室のホームページ、内藤石けん教室のホームページはcocoonを使用しています。
WordPress初期設定代行パックの内容
- WordPressのインストール
- テーマのインストール
- WordPress初期設定
- テーマ(cocoon)設定
※初期設定代行パックはレッスンをお申込みの方に限ります。
※レンタルサーバー契約、ドメイン契約は含まれておりません。ご自身で行っていただくか、レッスンにてサポートさせていただきます。
ホームページの難しいところだけお願い、あとは自分で作りたい
ホームページのデザインを代行します。WordPressの難しい初期設定に加え、メニュー作成、ロゴ作成、ヘッダー・フッター編集、モバイル設定を代行いたします。
後は、それぞれのページにテキストや画像を加えてホームページを完成できます。
こんな方におすすめ
- ホームページを自分で管理したいけど、難しい設定はお願いしたい。
- ホームページ作成をなるべく費用をかけずに作りたい。自分でできることは自分でやりたい。
- ロゴやデザインはお任せしたい。ホームページの内容は自分で考えて作りたい。
- どんなメニュー構成にしたらいいのかわからない。
WordPressデザインパック
WordPressデザインの内容
- WordPressのインストール
- テーマのインストール
- WordPress初期設定
- テーマ(cocoon)設定
- ロゴ作成(イメージを伺い、作成はお任せいただきます)
- メニュー作成
- ヘッダー・フッターの設定
※WordPressデザインパックはレッスンをお申込みの方に限ります。
※レンタルサーバー契約、ドメイン契約は含まれておりません。ご自身で行っていただくか、レッスンにてサポートさせていただきます。
Jimdoデザインパック
Jimdoデザインパックの内容
- テーマ設定
- ロゴ作成(イメージを伺い、作成はお任せいただきます)
- メニュー作成
- ヘッダー・フッターの設定
※Jimdoデザインパックはレッスンをお申込みの方に限ります。
※Jimdoの登録はご自身で行っていただくか、レッスンにてサポートさせていただきます。
ホームページをすべてお願いしたい、修正や変更は自分で管理したい
ホームページ代行作成サービスをご利用ください。
お打ち合わせをしてトップページ+4ページを基本にお作りします。
ページの追加は追加費用で承っております。
ライバルに差をつける!公式ホームページ(自社サイト)を作ろう
名刺、ショップカード、チラシ、ホームページ、ブログ、SNS等たくさんツールがありますね。ブログとSNSはやっているからホームページは要らないのでは?と聞かれることがあります。
おうち教室ではブログの機能でホームページを作っていらっしゃる方が圧倒的に多いので要らないと感じるかもしれませんが、個人的にはもったいない!と思います。
無料のブログ機能を使ったホームページと公式なホームページでは、URLや広告表示の有無で信頼感が違います。
今や中小企業でもホームページを持っているのは当たり前、SEO対策をしているのは当たり前のご時世ですので、同業他社がきちんと作りこんだホームページを持っていると、新規でホームページを作っても検索順位を上げることは難しい。
でも、おうち起業やおうち教室はまだ自分のサイトを持っている方は少ないので上位に表示されるチャンスなのです。
例えば私はパソコン教室と石けん教室をしています。
「神奈川 パソコン教室」で検索してみてください。
内藤パソコン教室は1ページ目には表示されないと思います。
パソコン教室ですから、当然、ホームページはどの教室でも持っています。
そして大手は広告費をかけて表示しています。
どんなに頑張ってSEOを意識してページを作ろうとも、知識もお金もあるライバル企業がたくさんあるので上位表示は難しいです。
では、「神奈川 石けん教室」で検索するとどうでしょうか?
広告を除いた1ページ目、上位に表示されていますね。
石けん教室はおうち教室をされている方がほとんどです。
そして、ホームページを持っている方は少ないです。
ライバルが少ない業種は、お客様が知りたい情報をわかりやすく載せるだけで上位表示される可能性が高いのです。
受講料
1回(単発) 3,000円(税込)
4回(チケット)8,000円(税込)
- 入会金はございません。受講料だけでレッスンできます。
- 〇印がご予約可能なお時間です。複数回連続でご予約できます。
- チケットの有効期限は初回受講日より2ヶ月間です。
- 期限を過ぎた場合、+1,000円で受講できます。
スケジュール
1コマ/50分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時30分~10時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10時30分~11時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
11時30分~12時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13時30分~14時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
14時30分~15時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
15時30分~16時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
16時30分~17時20分 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |