パソコンが遅い!重い!1日お預かりでお直しします
<おうち起業必見!>自分で管理、更新できるホームページの作り方

オンラインでマンツーマンサポート!WordPress初期設定もおまかせ

ホームページの作り方

覚え書き

エクセル

図形の書式の既定値を変更する

Excelで四角形を描くと、青い四角になりますね。図形の色をなし、枠線を赤に変更しました。この書式を毎回使いたいときは、既定値を変更すると手間が省けます。既定値を変更するには、図形の枠線で右クリックし[既定の図形に設定]を選択します。このブ...
Jimdo

Jimdoでトップページを編集する

トップページのタイトルを書き換えます。訪問者がひとめでとんなサイトなのかがわかるテキストにしましょう。背景画像を変更します。[管理メニュー]→[デザイン]→[背景]をクリックし、+のボタンをクリックします。背景は画像、スライド表示、動画、カ...
Jimdo

Jimdoでロゴを入れる

あらかじめ用意したロゴを挿入します。最適なロゴのサイズはレイアウトによって変わります。レイアウトごとの最大値を参考にしてください。こんな感じの簡単なロゴはペイントで作ることができます。表示されているロゴをクリックして、アップロードボタンをク...
Jimdo

Jimdoでページタイトルとディスクリプションを設定する

ページタイトルを設定するページタイトルは、ホームページを開いたときにブラウザのタブに表示されるテキストです。Googleなどの検索結果のタイトルや、お気に入りに登録するときにも使用されます。[管理]メニュー→[パフォーマンス]→[SEO]を...
Jimdo

Jimdoで共通項目を設定する

共通項目を設定する共通項目では、全ページに表示されるコピーライトやファビコン、トップへ戻るボタンの表示などを設定できます。[管理メニュー]→[基本設定]→[共通項目]をクリックします。[フッター編集]タブをクリックします。コピーライトをを明...
Jimdo

Jimdoでデザイン・レイアウトを変更する

レイアウトを変更するJimdoでは、都市名がついた40種類のレイアウトが用意されています。日本の都市ではTOKYOとOSAKAがあります。それぞれのレイアウトでロゴの位置やサイズが変わりますので、自分に合ったものを探してください。レイアウト...
Jimdo

Jimdoでプライバシーポリシーページを編集する

ホームページを作るときに必要な基本の5ページは次の5つです。1.トップページ2.お店の情報3.商品またはサービス情報4.お問い合わせフォーム5.プライバシーポリシープライバシーポリシーページは、Jimdoでは自動で作成されているので内容を編...
Jimdo

Jimdoでブログをナビゲーションメニューに追加する

ブログをナビゲーションメニューに追加する[管理メニュー]→[ブログ]をクリックします。[ブログを有効にする]ボタンをクリックします。ブログの機能が使えるようになりました。[戻る]ボタンをクリックします。ナビゲーションメニューにブログが追加さ...
Jimdo

Jimdoでナビゲーションメニューを作る

ネットが繋がったパソコンがあれば、だれでもホームページを作れる時代になりました。内藤パソコン教室ではWordPressまたはJimdoのレッスンを行っています。教室のホームページはWordPressで作っていますが、操作が簡単なのはJimd...
その他

facebookメッセンジャーの「このビデオはいつですか」はフィッシング詐欺

facebookメッセンジャーで友達のアカウントから「このビデオはいつですか?」というサムネイル動画が送られてきました。久しく連絡を取っていない友達アカウントです。でも、知っている人なのでついつい開いてしまいがち。。。クリックすると、fac...