パソコンが遅い!重い!1日お預かりでお直しします

覚え書き

ウィンドウズ

Windows11へアップグレード

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ずっと気になっていたWindows11へのアップグレードを行いました。[スタート]メニュー→[設定]→[更新とセキュリティ]を開き、Windows Updateの[ダウン...
ウィンドウズ

デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません

パソコンの動きが遅ーーーーーい。と感じた時は、まず、Windows updateに問題がないかを確認してください。Widdows updateの確認Windows updateは、[スタート]ボタン→[設定]→[更新とセキュリティ]を開きま...
Zoom

これだけは知っておきたい!Zoomの基本操作

超初心者の方向けにZoomミーティングに参加する際に、知っておきたいことをまとめました。これさえ知っていれば安心してオンライン講座に参加できます!画面を最大化するZoomを起動した際に、デスクトップより小さなウィンドウで開くことがあります。...
Zoom

Zoomを最新バージョンにアップデートする

Zoomに参加する前に最新版になっているか確認しましょう。アカウントを取得している場合としていない場合にアップデートの方法は異なります。
Jimdo

神奈川・大磯町「訪問カットキルキル」様

訪問カットキルキル様のホームページはこちらサポート:ホームページ作成代行ツール:Jimdo Freeさまざまなご事情で美容室に行きたくても行けない方に、美容師が訪問して素早くカットしてくれます。カットのお時間は15分前後、お掃除も含めて滞在...
ウィンドウズ

PCの起動が遅いときの対処法

「Windows10のパソコンがものすごく遅い」「動きが鈍くて調子が悪い」こんな時にはタスクマネージャーで原因を突き止めましょう。タスクマネージャーを開く [Windows]キーを押しながら[X]キーを押して、メニューから[タスクマネージャ...
Jimdo

JimdoでInstagramが表示されない

JimdoでInstagramを表示するには、Instagramフィードを追加すると簡単に設定できます。なのですが、Instagramの仕様変更により表示がされなくなってしまいました。修正中とのことでしばらく待っていたところ、POWRよりお...
WordPress

WordPress Cocoonでトップページ上部にスライドショーを表示する

WordPressのテーマ、cocoonではトップページにスライドショーを表示する機能はありません。スライドショーを表示するには、MetaSliderというプラグインを使うと簡単に設定できます。<サンプルページ>設定するには[MetaSli...
Jimdo

JimdoにInstagramを連携する

Instagramに投稿するとJimdoにも自動的に表示されるように設定します。Instagramを表示したい箇所にコンテンツを追加します。[その他のコンテンツ&アドオン]を選択します。[Instagramフィード]をクリックします。「あな...
WordPress

TOPページに新着記事一覧を表示する

TOPページなどに、ブログの新着情報や人気記事一覧を表示する方法です。一覧を表示したいページで[ビジュアル]タブにすると、「ショートコード」があります。[ショートコード]→[新着記事一覧]をクリックします。そうすると、こんなコードが表示され...